合同練習会
例年、市川市の北部の道場で行われる北部大会。今年は合同練習会として開催されました。コロナ禍で稽古会、練成会、大会が少ない中、こういった行事は大変ありがたいです。 小学生のみの、この大会。八幡道場はメン...
例年、市川市の北部の道場で行われる北部大会。今年は合同練習会として開催されました。コロナ禍で稽古会、練成会、大会が少ない中、こういった行事は大変ありがたいです。 小学生のみの、この大会。八幡道場はメン...
せっかく再開した稽古も、2020年の年末より、コロナウイルス感染者の増加に伴い、再び稽古が中止となってしまいました。でも八幡道場は休みません。前回(こちら)に引き続きlineをつかって、再びオンライン...
今日は鬼高剣友会創立45周年記念東日本選抜少年剣道錬成大会の出場のため、船橋市総合体育館「船橋アリーナ」へ来ました。 出場は、小学生、中学生各1チーム。予選は3チームのリーグ戦。小学生の結果は、惨憺(...
本日は、市川中央剣正会(近隣の菅野道場、国分剣友会との三道場の会)の初稽古となりました。土曜の開催となり、場所はおとなり、江戸川区のスポーツセンターをお借りしました。 明日は試合にも関わらず、子どもた...
剣道を始めたいお子様が増えているようです!(笑)11月15日、22日と、剣道の体験会を行いました。年少さんから4年生まで、あ幅広い年齢のお子様に参加していただきました。(次の日曜日も実施します。詳しく...
八幡道場では新規会員を募集しています。下記の日程で体験会を開催しますので、はじめてのお子様、経験者の方、お気軽にお越しください!体操、礼の所作、竹刀を使った素振りや打ち込み、剣道着や剣道具の着用を体験...
コロナ禍により、今年できていなかった恒例行事の一つに、追い出し稽古があります。小学校を卒業するメンバーに皆でちょっとつらい掛かり稽古をするアレです。昨年度、3名の卒業生を送り出すはずでしたが、開催が叶...
2月末からの休止から、5月と6月のオンライン稽古を経て、4が月ぶりに八幡小学校体育館での稽古を行ってみました。少ない人数ではありましたが、一つ学年が上がった子どもたちの元気な顔が見れたことにホッとして...
ご無沙汰しております。八幡道場です。2月末から3ヶ月以上。体育館の使用ができなくなり、多くの剣道の大会や審査会は中止となり、そうしているうちに、進級や卒業のお祝いもできないまま、子どもたちは学年が上が...
葛南道場、信篤道場合同の錬成大会に、低学年、高学年、中学生の各部門で参加しました。一本、一人ひとりの役割が際立つ3人制の団体戦。ついに優勝を勝ち取れるか⁉︎