市川市剣道連盟 八幡道場

about us

市川市の剣道教室 八幡道場について

わたしたちは、千葉県市川市立八幡小学校の体育館で活動している剣道場です。    小学校入学前の子どもたちから大人まで、幅広い方が一同に稽古に励んでいます。見学・体験入会も随時募集中です!

八幡道場の活動

  • お知らせ‼️1/26(日)、2/2(日)剣道体験会
    春か待ち遠しい?でも意外と暖かい?今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。八幡道場の子ども達は、2月〜4月の試合に向けて鋭意稽古中です。 さて、剣道体験会のお知らせです。八幡道場は、1/26(日)…
  • あけましておめでとうございます
    1/5(日)、菅野小学校での中央剣正会初稽古に参加しました。お菓子とジュースもらいました🍬 1/12(日)、市川市剣道連盟初稽古会に参加してきました。稽古後、お菓子をもらいました🍪 1/13(月祝)は…
  • クリスマス会、稽古納め、年末のご挨拶
    12/22(日)にクリスマス会を開きました。K先生から居合道の演武を見せてもらった後、ボッチャ大会を行いました。ボッチャ初めての子が多かったですが、みんな意外と上手に投げてて、白熱した勝負を見せてくれ…
  • 12/1 望星旗少年武道大会
    12/1、東海大学主催の望星旗少年武道大会に参加してきました。予選リーグ敗退でしたが、試合の後、振り返り稽古をしました。「足を動かす」「声を出す」ことを意識して、普段より集中した打ち合いをしていました…
  • 11/4 わくわく稽古
    今日はわくわく稽古の日でした。特別メニューでは、左手だけでの素振り(竹刀を振り上げる時に右手を使い過ぎないようにする稽古です)や、雑巾を右足で踏んだまま摺り足(素早く動く時に母趾球が浮かないようにする…

稽古日カレンダー

Follow US!

剣道やってみよう!
会員募集中!

八幡道場では新規会員を募集しています。
はじめてのお子様、剣道経験者の方、お気軽にお越しください!
体操、礼の所作、竹刀を使った素振りや打ち込み、剣道着や剣道具の着用を体験いただけます。

新型コロナウイルス感染拡大予防への対応について

新型コロナウイルス感染症に罹患された方およびご家族の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
八幡道場では新型コロナウイルス感染症に対して、全日本剣道連盟が定める「対人稽古再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」並びに、市川市による学校施設開放についての配慮事項に基づき、活動を行っております。ご見学・体験をご希望の皆さまにも、入館の際のマスクの着用、手指の消毒、検温、健康についての質問、連絡先をお伺いするなどのご協力をお願いしております。
また、稽古時間などについても急な変更がある場合がございます。何卒、ご了承くださいますようお願いします。